2. 聖地とは?
(第71番札所弥谷寺)
ところで「聖地」とはどういう場所のことをいうのでしょう?
パワースポットとも言われますが、わかりやすい例では、お寺や神社といった
今も信仰の地とされる所。
(三豊市仁尾町大蔦島 天狗神社)
それから巨石や、
(三豊市詫間町志々島 大楠)
圧倒的な力強さがある大木など、
「八百万の神」といわれるように、自然のあらゆるものに神が宿ると考えてきた
日本人の周りには無数の「聖地」があります。
Free Cloudがアウトドア・ツアーの拠点にしている香川県三豊市には、
浦島太郎の舞台と言われ、浦島伝説にまつわる地名が多く残る荘内半島や、
巨石群、瀬戸内の島々、そして、やはり空海ゆかりの場所が随所にあります。
もしかしたら、わくわくするようなレイラインが三豊にもあるんじゃないか?
スマホを片手に野をゆき、山を越え、シーカヤックで海まで渡って
レイライン・ハンティングしたら、インディ・ジョーンズをまさに地でいく感じで、
面白いんじゃないか?
そんな思いつきから始まったのが「三豊のレイラインを探すプロジェクト」。
2015年秋、レイラインと聖地観光の専門家であり、経験豊富なアウトドアズマンである
内田一成(うちだ いっせい)さんと行った調査では、縄文時代にさかのぼるレイラインが
浮かびあがりました。
******************
内田 一成 (うちだ いっせい)
登山専門誌記者を経てフリーランスライター。アウトドア関連雑誌、書籍などを編集執筆。
ゲーム企画開発や、WEBサイトのプロデュースなどを手掛けるかたわら、聖地研究に
取り組み、GPSやデジタルマップ、地質データ等を駆使して、聖地の歴史や個性を紐解く
「レイライン・ハンティング」の方法論を確立する。
レイライン・ハンティングを援用して、各地の聖地調査を行い、これを観光資源として
活用するコンサルティングを合わせて行うようになる。
・近畿日本鉄道「東国三社」ツアー企画 ・伊豆急行沿線聖地調査及びツアー企画
・長野県別所温泉活性化計画 ・福島県いわき市市制50周年記念歴史文化企画
等に参画。
【主要著作】
『再見西域―新疆シルクロード自動車旅行記』(山海堂)、
『アウトドア百科- Outdoor Basic Technich』(舵社)
『レイラインハンター』(アールズ出版)
その他、テレビ出演、講演、ツアー案内など多数。
つづく
コメントする